木製タイルで壁に
美しさと新しい価値を創造する

「ティンバー・タイルス」

Timber Tiles is proud to present our Tsuga Tiles line of architectural wood wallcovering. Tsuga Tiles are a naturally beautiful and sustainable alternative wallcovering for feature spaces 
– lobbies, living rooms, kitchens, bathrooms and more.

© BC WOOD日本事務所

建築用木材壁装材
「ヘムロックタイル」

カナダ ブリティッシュ・コロンビア州バンクーバー島の森林で、持続可能な方法で収穫されたヘムロックから作られています

ヘムロックタイル 利用シーン

木材の美しさや温かさ、健康への配慮が求められる
住宅や商業施設など、
あらゆる環境でご使用いただけるよう設計されています。

リビングルーム
Living room

キッチン
Kitchen

浴室
Bathroom

ホテルロビー
Lobby

創業者 マーク・アンソン

The Natural Beauty Of Architectural Wood Wall Tiles

「ヘムロックタイル」は、

5年以上にわたる研究開発の末に誕生。

 ヘムロックの美しい木目と色調を最大限に引き出す

革新的な方法で製造されたこのタイルは、

軽量かつ耐久性に優れています。

ティンバー・タイルスの日本代理店として、

みはし株式会社が在庫販売しています。

青山のショールームで、実際の商品を

ご覧いただけます。

みはし株式会社の情報はこちら

「ティンバー・タイルス」に関するお問い合わせ

「ティンバー・タイルス」に関するお問合わせは

BCウッド日本事務所までご連絡ください。

03-6455-1571

お問合せはこちら

ティンバー・タイルス社を設立する前、アンソン氏は建築家としての教育を受け、デザイナーや建築家として活躍し、非営利団体であるFP Innovationsで建築デザインコンサルタントを務める。そこで、BC州の林産業が直面している最大の課題を、デザインで解決する方法を研究。キルンで十分に乾燥せず輸出基準に満たない木材を5年間の研究開発の末、美しいだけでなく、生産が比較的容易で、市場に広くアピールできる商品として開発。バンクーバーで開催された「Interior Design Show West」に出展し、この木製タイルは多くの建築家やデザイナーから大人気となり、ティンバー・タイルを創業。

サステナブルな企業

Living Future Institute’s Living Product Challenge, Product Innovation Group’s Cradle to Cradle Program, SCS Global ‘Zero Waste’ Challengeの第三者機関による認証を受けており、正真正銘のサステナブルであることが証明されています。


Bコーポレーション(社会や環境に配慮した公益性の高い企業に対する国際的な認証制度)として認証され、社会の貢献するビジネスを行う企業リーダーのグローバル・コミュニティに参加しています。

「One Tree Planted」団体と協力し、タイル1箱の販売につき木1本の植林に取り組んでいます。 

ティンバー・タイルス社

For more information in English:

https://timbertiles.ca